赤熊寛敬さんが解説「くまトレ」スケボーの選び方編

Source YouTube Kumatore ChannelHow to skateboard How To
Source YouTube Kumatore ChannelHow to skateboard

こんにちは、ジアライズです。
ご覧いただきありがとうございます。

さて今回は、スケートボードの選び方について詳しく解説している動画を紹介します。

親切丁寧な教え方が人気のプロスケーター、赤熊寛敬さんの「くまトレ」です。

デッキ、トラック、ウィールの選び方を一緒に学びましょう。

以前紹介をした、「くまトレ」は以下をご参考ください。

くまトレ
「くまトレ」の記事一覧です。

 

赤熊寛敬さんが教えるスケートボードの選び方・3つのポイント

デッキ(Deck)

デッキには太さや反り具合があります。

なかなか自分に合ったデッキを選ぶのは難しいと思いますが、まずは好きなデザインから選ぶのも良いのではないでしょうか。

トラック(Truck)

トラックは、デッキの太さである程度サイズを選ぶことができます。

体重をかけて曲がるときの曲がり具合が若干違いますが、とりあえず太さに合うのを選んでおけば大丈夫ですね!

ウィール(Wheel)

大きさや硬さの種類が豊富です。

80Aというソフトウィールから、100Aというハードウィールまであります。

スケートパークのような路面が良いところで練習できる場合は、ハードでOKです。

近所にスケートパークがなく、アスファルト上で練習する場合は、ソフトウィールの方が進みやすですよ。

赤熊寛敬さんのプロフィール

1994年AJSAアマストリート優勝、翌年の1995年からプロスケーターとして活躍。95年くらいからスケボーを始めた私にとっては日本のスケートシーンで常に活躍している姿を見てきました。

当時は、スケボーの雑誌も多く日本版のスラッシャー(THRASHER Magazine)や日本版トランスワールド(TransWorld Skateboarding)、ウィール(Wheel Magazine)などスケーターにとってはいろいろな情報源がありました。そして、ビデオも多くリリースされていました。その雑誌やビデオには、必ずと言って良いほど、赤熊さんが登場します。

浦安からスタートした老舗スケートショップのインスタント(Instant)のライダーでもあり、舞浜スケートパークの歴史を知る方でもあります。

昔から大人な感じはずっと変わりません。

さいごに

私自身が初心者向けにまとめた初心者の方向けの「スケボー選び方」も合わせてチェックをいただけると、少し参考になると思います。

スケボー初心者必見、おすすめを紹介します。
これからスケートボードを始める方への悩みを解決。スケートボードをどこで変えば良いのか、どんなスケートボードの種類を買えば良いのかギモンを解決します。