使い古したスケボーのデッキを救済するHaroshi氏の展示会に行ってきた。

Haroshi Ramp ブログ
Haroshi GUZO Ramp

使い古したデッキ(板)を救済してアートにする、Haroshi “GUZO”展に行ってきた。

私がスケボーを始めたのは、1995年。かれこれ、20年以上も前のことになる。今まで、どのくらいのスケボーのデッキ(板)に乗ってきたのだろうか。

相当数の板を乗り継ぎ、何かの記念ということで、私は使い古したデッキを実家に置いておいた。しばらくしたら、母親に廃棄されていた。自分が悪いから仕方がないが。

ちょっとずつ上手くなると、その分デッキはキズや痛みが多くなる。

昔は、上手くなってデッキの絵が書いてある面を、早く削りたくて仕方がなかった。

今まで、乗ってきたデッキは、前半はカリスト(カリフォルニアストリート)、ムラサキスポーツ、たつみや、そして後半はB.I.Wにて購入。最近はオリジナルデッキを製作して乗っている。

練習を重ね、レベルアップしていくと、階段を飛んでみたり、縁石(カーブ)でスライドしてみたり、デッキはだんだんボロボロになっていく。そして、デッキの買い替えサイクルが少しづつ早まり、使用済みのデッキが増えていく。

使用済みのデッキの廃棄は、スケーター共通の悩みだろう。

使い古したデッキに新しい価値を生み出している。

スケーターにとって、使い古したデッキの処理に困るはずだ。そのままゴミ箱に捨てるわけにもいかず、誰かにあげるわけにもいかない。再利用するにも、デッキテープ(ザラザラして足を置く面)を剥がすのも一苦労。

そんな、厄介者扱いの、使い古したデッキにアートという形で、新しい価値を作り出すということはなかなかできないとおもう。自分自身がスケーターということもあり、スケボーが本当に好きなアーティストなのだとHaroshi氏のことを思う。

haroshi guzo

使用済みのスケボーはHaroshi氏によって生まれ変わった。GUZO

一体一体のGUZOは表情がそれぞれ違い背の高さも違う。

Haroshi GUZO

使用済みのスケボーがHaroshi氏によって生まれ変わった

通常、スケボーのデッキは7枚の板が圧縮(プレス)されている。それを複数枚組み合わせて、GUZOを生み出している。

渋谷、NAZUKAにて 2017/6/10(Sat)まで開催しています。

ぜひ、スケボーに興味がある人も、これからスケボーをやってみたい人も、スケボーのファッションが好きな人も、訪れる価値がありますよ。

Haroshi Ramp

使用済みのスケボーがHaroshi氏によってランプに生まれ変わった。