全国からスケーターが集まる駒沢スケートパーク
こんにちは、ジアライズです。
ご覧いただきありがとうございます。
さて今回は、スケートパークについて紹介したいと思います。紹介するのは、関東の東京を代表するスケートパーク、「駒沢オリンピック公園スケートパーク」です。通称、駒沢公園スケートパークです。
こちらのセクションは、香川県の「都村製作所」が手がけています。
あの3種類のミニランプも、カーブボックスも「都村製作所」です。
駒沢公園スケートパークの特徴
駒沢スケートパークは、基本的なセクションが揃っています。路面もよく比較的広いので、初心者の方から、上級者まで楽しめるパークです。
東京で人気のスケートパークとなりますので、平日の午後や土日はかなり混雑が予想されます。
駒沢公園スケートパークのセクション紹介
- カーブボックス
- マニュアル台
- アール
- フラットバンク
ミニランプ3基(大・中・小)
駒沢公園スケートパークのセクション写真



駒沢スケートパークのおすすめの時間帯
初心者の方にとっては、混雑しているスケートパークではスケートするのは少しハードルが高いかと思います。おすすめの時間帯としては、平日の午前中からお昼過ぎまでが比較的空いていると思います。
駒沢公園スケートパークの詳細
名称 | 駒沢オリンピック公園スケートパーク |
かな | こまざわおりんぴっくこうえんすけーとぱーく |
通称 | 駒沢スケートパーク |
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1−1 |
電話番号 | 03-3421-6199 |
営業時間 | 10:00-19:00(夏季)、10:00-16:30(冬季) |
定休日 | なし |
施設の料金 | なし |
メット着用義務 | なし |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
公式サイト | 駒沢オリンピック公園総合運動場TOP |公益財団法人 東京都スポーツ文化事業団 一人ひとりのライフステージに合わせた多彩な施設。充実した施設とサービスの提供によって、多様な活動をきめ細かく、しっかりとサポートします。 |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩12分 |
近くの駅 | 田園都市線「駒沢大学駅」 |
駐車場 | あり 1時間300円、以後30分ごとに100円 |
レベル | 初心者から上級者まで |
その他 | いつも混んでいるイメージ |